コロナ騒ぎの犯人は、やはりアホメディア? (Wed, 03 Feb 2021)
バカとか、アホとかいう単語は使うべきではありません。 第一、それを使う人間自体がそうである証拠でもあると言います。 ですが、これをバカやアホと言わずに何と言うでしょう。 今、たまたまの偶然から、何年か前に騒がれた狂牛病の続きを読む
"コロナ騒ぎの犯人は、やはりアホメディア?" >> Mehr lesen
サッカーは、やめた方が良い! (Mon, 28 Dec 2020)
手術が必要なほど半月板を損傷してしまうと、術後も後遺症が残ります。 私の場合は、左足の両側の半月板に少し傷がつき、手術でその部分を取り除いたそうです(医者曰く… 本人は、手術中は全身麻酔で…) 執刀医は、DEGというデュ続きを読む "サッカーは、やめた方が良い!" >> Mehr lesen
日本からドイツに来る日本人で分かる、日本人の弱さ (Thu, 24 Dec 2020)
最近気が付きました。 日本からドイツに来る日本人は弱いと… 世界の物差しで測ると、超安全な国、日本。 そんな日本で生まれ育つと、どうしても弱くなります。 いわゆる、温室育ちというわけです。 デュッセルドルフには、置き引き続きを読む
"日本からドイツに来る日本人で分かる、日本人の弱さ" >> Mehr lesen
販売会に現れた、びっくり主婦2名。その1 (Thu, 03 Dec 2020)
デュッセルドルフの日本人幼稚園(ライン幼稚園)で、日本から空輸で届く新鮮野菜と新鮮和牛の販売を、この夏から開始しました。 日本の各地の厳選された生産者 ➡︎ 羽田空港 ➡︎ フランクフルト空港 ➡︎ ドイツのお客様 ひと続きを読む
"販売会に現れた、びっくり主婦2名。その1" >> Mehr lesen
こだわりドイツ語、「Ich muss mal…」 (Sun, 22 Nov 2020)
の意味を知っているでしょうか? 「トイレに行ってくる」です。 辞書には乗っていないそうです。 正しい表現は、 Ich muss mal auf die Toilette/WC/Klo gehen. の最初の3単語しか言わ続きを読む "こだわりドイツ語、「Ich muss mal…」" >> Mehr lesen
ハンコに代わる、ドイツの略式サインってご存知ですか? (Thu, 19 Nov 2020)
日本では、今後ハンコがなくなるようです。 その賛否で侃侃諤諤のようです。 ハンコがなくなると不便になる点のひとつに、複数の書類にいくつものサインをするのが大変だというのがあります。 ハンコなら簡単だというわけです。 でも続きを読む
"ハンコに代わる、ドイツの略式サインってご存知ですか?" >> Mehr lesen